中津川市の行政書士日本全国対応の行政書士です

WEB制作会社が売上アップするビジネスモデル

 

光回線やスマートフォンの普及に伴って、インターネットのビジネス活用も本格的になりました。
ほとんどの企業がインターネット活用をする中でWEB制作の需要は高まっています。

その一方で、WEB制作会社の競合も激しくなり、価格競争に埋没するリスクも高まっているようです。

例えばWEB制作の仕事について、マッチングサイト等で検索をすると、SOHOからある程度の規模の会社まで、様々な事業者に制作の見積をとることができます。
WEB制作は、材料仕入れなどの原価はほとんど要しなく、制作時間と人件費のやり繰りで報酬額が決まる性質のため、複数の見積が競合するとどうしても人件費を削る価格競争になってしまいます。
もちろん、制作会社の技量によってWEBの仕上がりは大きく変わってくるものですが、クライアントは見積段階では価格に注目してしまうので、新規クライアント獲得には価格競争が避けられない事情があります。

このような背景があるため、単発のWEB制作の仕事では、制作者が思うような単価で受託するのが難しくなっています。

そうした価格競争から脱して、正当な報酬額を得るためには、WEB制作を受託する仕組みに工夫をする必要があります。
つまり、同業他社と同じような料金体系や契約形態を採用していたら、不毛な価格競争から抜け出せないということです。

具体的には、特定業種のWEB制作業への専門特化、継続的な運営代行の実施とサポート料金の徴収、ASPサービスの販売代理店による拡販、WEBの成果と報酬を連動させたレベニューシェア型制作の採用、営業コンサルティングの導入など、クライアントと密接に関わり共存共栄を図る視点が必要です。

つまり、こうしたWEB制作会社が売上アップする方法を確立する必要があります。
当事務所では。このようなWEB制作会社のビジネスモデルをサポートする契約書を作成します。

 


©2003 TOHYAMA Solicitor Office. All rights reserved. 
お問い合わせ  遠山(とおやま)行政書士事務所のTOPへ